宇治山(647m) 2006 年 2 月 19 日(日) 晴れ
(かくれ名山:194山目)中津市山国にある山 (資料:大分合同新聞 2002,4,1)
林道途中〜(35分)宇治山 : 往復行程 約 1時間
午前中は日田市の大将陣山に登ってきた。このあと宇治山に向かう。 国道212号で旧山国町に入り、
野峠に至る国道496号に分岐して約300m、『憩いの森キャンプ場』の案内にしたがって左折。さらに
600mほど進んで、ト字分岐は左を取りキャンプ場を目指す。
宇治山(国道212宇曽付近から)
国道から約2km、キャンプ場入口のゲートに着く。 資料では、ここから登山開始となっているが、ゲー
トは開いている。
前回、様子を見に来たときも開いていたので、気にも留めず、直進してキャンプ場を横切り、林道へと入っ
ていく。 最初の電波塔を右に見てさらに進み、クヌギ林の伐採地へと変わる。その先で、伐採の作業が行わ
れているようだ。邪魔にならないところに停める。
改めて、登山開始。林道のゆるやかな登りから始まる。7分ほどで、2番目の電波塔を見て、右にヘアピン
してまもなく林道は終点?(そのまま作業道が延びている)となり、左脇に小さな石の祠がある取り付き点。
林道途中・登山開始 林道終点・取付き
数本の松を抜けると、伐採地の頂点には、テレビの中継アンテナが見えている。 それを目指せばいいのだ
が、作業道が複雑に見えている。クヌギの切り出し用に造った作業道で、初めての人には判りにくい。作業道
以外は、切り離した枝が散乱して、なお登りにくい。
何度か、その先・・行き止まりになっては引き返すことも。日差しも出てきて、南斜面の迷路は暑さを感じ
る。上に見える作業道に向かって、散乱した枝の中、直登したりもして、やっとテレビ中継所にたどり着く。
資料のように、ファミリー登山とは言いがたい。
伐採地の登り テレビ中継所の横
テレビ中継所は、頂上の一角で東肩に位置している。東半分が開けていて、ここからの展望は抜群にすばら
しい。 山国や耶馬溪方面の山々「あれは、一ツ戸城山、その先は先週の傘山だろうね」。足元には国道沿い
の里が広がり、頬をなでる風に春の暖かさ。
左(西)に向きを変え、尾根伝いに荒れた自然林のヤブコギコース。 ゆるやかな上りで斜度は感じないが
イバラの類で難儀する。テレビ中継所から約5分。狭い切り分けに3等三角点と頂上標柱。 宇治山の頂上に
到着。登り始めから約35分。
宇治山の頂上
樹間からの眺望は弱いが、北方向に見えているのは釣鐘山だろう。眺望は、テレビ中継所のところから楽
しむといい。
往路を戻り、降りついて13時40分。 往復
約1時間。 伐採地の迷路に難儀した山。クヌギの搬出が終
われば、もう少し楽に登れるかな。
【 のどかなる 里見る風に 今日の春 】
ページへ もどる