韮岳357m)  2006 3 5 日(日) 晴れ                
   (長崎県)佐世保市北西部の佐々町にある山   (参考資料:分県ガイド 長崎県の山

                                 農道入口・登山口〜(20分)韮岳  : 行程  約 40


 昨日は、平戸島で最南端の志々伎山と最高峰の安満岳鯛ノ鼻に登ってきた。今日は、帰るだけではもっ
たいないので、佐世保付近にある韮岳・大岳に登って、大分へ帰ろう。 まず、韮岳へ。



                    
                     韮岳(佐々町の国道から)


 佐々中学校付近から、『学童農園』への標識に従い、東向きに山へと上っていく。学童農園への入口を見届
け、さらに進んで道は峠状を過ぎ、左からの里道とも合流して約1km後、右側に農道が分岐している。そこ
韮岳への登山口。登山口を示す標識などは何もなく、
韮岳の西側に位置している場所。

 森に囲まれた農道のコンクリート道を歩き始める。8時ちょっと前。 ゆるやかに登り始めると、コンクリ
ートはすぐに途切れ、荒れ気味の農道に変わり、まわりの景色も草原に変わる。 右上に草原の頂上を見つつ
右旋回しながら農道をゆるやかに登っていく。


 北側に回りこむと竹林に変わり、倒れた竹などで、大変歩きにくい。テープなども無く「これで、いいのか
な。登る人は少ないのだろうね」。



                
                農道入口・登山口                  荒れた農道


 竹林を抜け、樹林帯を東側まで旋回すると、突然明るい茶畑のある農道に飛び出す。「資料に載っている東
側の茶畑のことだな」。納得。ここからは、茶畑を見ながら、高度を上げていくと、頂上の電波反射板が見え
てくる。


 頂上のすぐそばまで茶畑は続き、右に回り込みながら韮岳の頂上に到着。3等三角点。 登山口から20分
程度。あっけない1山。大きな電波反射板がある。 北から西側の展望が開け、出来たばかりの鹿町ウインド
ファームの風力発電プロペラ群がよく見える。



                
             茶畑の横を               韮岳の頂上(背景は鹿町ウインドファーム


 くだりは、草原の中を登山口方向目指して、一気に下り始めたが、予想外のイバラに難儀し、ズボンは引っ
かき傷だらけに。何とか降り着いて、行程は約40分。 西側は草原、東側は茶畑。なんで韮岳?。秋にヤマ
ラッキョウでも咲き乱れるのかな。登山口から半周しながら登っていくのもおもしろかった。このあと、学童
農園から大岳に登ろう。


  里山を たずね登りて 春景色
                                                     ページへ もどる