なかのはるやま
玖珠 中ノ原山 = 永日山(529.3m) 2007 年 1 月 20 日(土) 晴れ
(かくれ名山:222山目)玖珠町北部にある山 (参考資料:大分合同新聞 2006,10,5)
天祖神社・登山口〜(20分)元宮〜(5分)中ノ原山 : 往復 約 50分
天気情報では、あまり良くない予報だったので近場の 大分かくれ名山
に、登ることにした。 資料から
玖珠町にある2山。始めに中ノ原山。
玖珠町の中心部から、山国へ向かう県道43号線で北方向に進む。八幡集落を抜けると、県道48号と広域
農道の交差点に出る。(ここまで、国道387、県道28、広域農道でもいい) 北方向に、これから登る中
ノ原山が見えている。ここから、北に約1km行くと右カーブのところに天祖神社がある。ここが登山口。
右横から鋭角的に左折して入れば、神社の駐車場がある。
中ノ原山(広域農道から) 登山コース(図のクリックで拡大)
駐車場と本殿の間に赤い鳥居があり、『元宮参道入口』の案内標もある。鳥居をくぐって石段の登りから始
まる。8時50分。
植林地に入り、石段を経て踏み分けに変わる。やや斜度を感じながら登り、数分で植林を抜けると、草地の
参道(作業道)に出る。 ここにも案内標があり、左上方向へと進む。資料では草深い・・と、なっているが、
幅広く切り払われている。「草深いのを覚悟はしていたけど、これは、助かったね」。
登山口 植林を抜け参道を登る
「オドリコソウでも咲いていないかな」。と、大寒にしては、暖かく穏やかな天気に、道脇の草地を探りなが
ら、散策気分で登っていく。 登るにつれ左(南)側が開けてきて、里景色が楽しめる。霞んでいるが万年山
や伐株山も。「気持いいね〜。予想外のいい天気になって、儲かったのか、損をしたのか」。
道はふたつに分かれるが、どちらでも上で一緒になる。左の直進気味のほうが、草を刈られていた。 やが
て、作業道的な幅広い参道は終わって、樹林帯へと入っていく。 照葉樹林の参道は、苔むした小岩が多くな
り、落ち葉もあってやや登りにくい。
作業道から樹林帯へ 照葉樹林の登り
ツバキもあるが、未だツボミばかり。林床のトウゲシバも、まだ胞子が飛ぶ様子がない。カメラの被写体を
探しながら、静かな真冬の自然林を登っていく。 大岩が目立つようになり、縫うようにして左から巻いて上
がると、赤い鳥居が現れて元宮に到着。『妙見宮』と『八幡宮』。歩き始めて約20分。
「頂上へ行こう」。お参りして、左背後から森へと進む。 参道ではないので、踏み跡は弱く、急に荒れたコ
ースへと変わる。 目印テープを頼りに、頂上台地の南面をトラバース気味に登っていくとポツンと標柱があ
った。中ノ原山の頂上。4等三角点(529.9m)。天祖神社の登山口から約25分。
元宮 中ノ原山の頂上
背後は杉林、大きな杉が半倒れになっていました。樹林に囲まれて展望はない。景色は、途中の参道で満足
できる。
参道途中からの景色(霞みの向うに万年山)
下山は往路を戻る。往復は約50分。 里山の山上にある元宮に、参道をのんびりと登った感じ。のどかで
した。 このあと、日出生台の近くにある人見岳に登ろう。
【 冬日和 のどかに登る 里の山 】
ページへ もどる