HOME

 桜 桜 桜                  2020 3 24 日(火)晴れ
  ~ 長湯 しだれ桜の里 ~
 

 
大分県竹田市直入町


 大分は大変なことになった。新型コロナウイルスは依然として感染拡大をしており、3月23日、“大分県の医療機関でクラスターが発生した。” などと報じていた。一方、明るいニュースでは、大分気象台の桜が一輪咲いたと話題にしていた。 そうだ、郊外の桜を訪ねてみよう。最近話題となっている「長湯の桜園」を目指して


“山笑う”の季節に

 稙田から国道442号線バイパスを走って行くと、霊山の西斜面には淡いピンクの山桜が、存在感を主張するように点々と色を染めている。足元には黄色の菜の花が色を添え、“山笑う”の季節となってきた。

 野津原町の中心部を通りすぎ、期待しながら、七瀬ダムの第一展望台に到着。
「ん?
ちょっと早かったか・・・」 去年の印象が強く残っており、「山桜日本一の里」として進められている景色だが、やっぱり早すぎた。あと、1週間? いや 10日ぐらいかな。

 で、道の駅「のつはる」に立寄ったら、なんと自動運転車が停まっていた?
話を伺ったら、4月から公道実験の予定で準備を進めており、PR用の写真を撮っているとのこと。しかし、コロナウイルスの影響で、実行できるかどうか・・・などと、話されていた。


 2年ほど前、公道での実証実験が大分駅で行われた時は、早速乗せてもらったが、その時の車両とよく似ており、感動しながら見せてもらった。 また、ここでも乗ってみたいなぁ。



七瀬ダム(山桜日本一の里)

 

自動運転車



長湯・しだれ桜の里

 七瀬ダムでは、やっぱり早かったが、目的は長湯の桜の新名所? 期待通りの景色に逢えるだろうか。花曇りの天気になってきたが仕方ない。

 

くじゅう連山を借景に(クリックで拡大)


 竹田市直入町に入り、道の駅などを、左にやり過ごしながら県道30号線の「湯の原トンネル」を抜けける。その先、変則気味の十字路を右折し約300m後、道は峠の十字路に着くと「あっ、ここだ!」と云うように、関係者が交通整理しながら、駐車場所を示してくれた。

 入口に「しだれ桜の里」の標識があり、関係者から「ゆっくりどうぞ」と、声を掛けられた。幅広い未舗装路を、ゆるやかに登り始める。「花は、どうかな、どうかな?」


 ゆるやかなカーブを曲がると、「あっ、咲いてる!」山桜のように葉も伸び始めた枝に、ピンク色の花がきれいに咲いている。河津桜にそっくりだが、まだ咲いてる・・いや、散り始めのようだ。(下山後伺ったら、大漁桜だそうです)

 
 

入口に「しだれ桜の里」

 

あっ、咲いてる!


 やがて斜度がゆるみ、大漁桜や菜の花に歓迎されながら、広~い、園内に入って行く。園名ともなっている、しだれ桜は、ポツンポツンと、やっと目に留まるほどの咲き具合だった。

 今は、散りはじめだが、大漁桜が主役となっており、遠く、大船山や黒岳など、くじゅう連山を借景にした絶景が望める。見事です。



菜の花も色を添え

 
 

牛魂碑・鶏魂碑



 広い園内(クリックで拡大)

 

くじゅう連山を望む


 下山後、関係者に話を伺ったら、今から14年ほど前から開発をはじめ、10町歩の敷地に、6種類、約2600本を植樹したなどと、自慢げに話をしてくれた。 300本のしだれ桜は、まもなくでしょう。とも、添えて。


 帰宅後、夕方のニュースでは、大分気象台にある標本木の桜は、今日も一輪のままで、開花(宣言)には、至らなかったそうです。 明日こそ、開花宣言を聞けるだろう。





HOME