「え~、もう見ごろ?」 “九州一早い春の訪れ、5000本の河津桜”のキャッチコピーは、津久見市四浦半島に咲く河津桜のこと。津久見市観光協会のHPでは、早々と2月4日(火):見頃宣言を表記していた。
津久見市と津久見市観光協会主催の『第8回 豊後水道河津桜まつり』は、2月8日(土)~3月8日(日)の期間で計画されている。 早すぎる見頃宣言に戸惑いながらも、今日はまた、寒の戻りのような寒さとなっている。
家にいても寒い「寒いけど、行ってみようか」。明るい春を期待しながら、ぶらり津久見市に向かった。 四浦半島の付け根、『荒代トンネル』を抜けると「あっ、咲いてる!」。一気に、期待が膨らむ。いつものように直後の荒代漁港に寄ってみると、ここは8分咲き?かな 横にあるの案内板にも目を通し、次の四浦展望所へ。
|
荒代トンネルを抜ける
|
荒代漁港では8分咲き?
|
四浦展望台に立寄り、大展望と周辺の満開が見事。写真には撮れなかったが、
かわいいメジロにも出逢った。
|
四浦展望台
|
満開の河津桜
|
さらに足を伸ばしてみると、蔵谷の“特設お花見会場”では、多くの人が訪れており、県外ナンバーも見られるほどの賑わいとなっていた。ここで、お弁当とミカンを購入。
ハンドマイクを持った関係者の説明が始まり、「近くの兜岩にも桜を植えました」。「保戸島も見えますョ」などと、楽しませてくれる。
|
特設お祭り会場入口
|
保戸島が見える
|
「保戸島の見えるところまで行ってみよう」で、越智小学校の桜を見て、
四浦半島の先端、間元地区に到着。
間元海峡を挟んだ対岸に、保戸島を見ながらお弁当に舌鼓。
|
祭り会場から、バス停のある駐車場へ続く道(クリックで拡大)
|
越智小学校
|
四浦半島の端から端まで河津桜が植えられており、明るい陽射しに鮮やかなピンクの帯がつながっていた。何度来ても、素晴らしい景観に満足した四浦半島“第8回・河津桜まつり”でした。気がつけば四浦半島は8回目、なんやかんやと毎年来ているようだ。
一部のエリアでは、早くも満開が過ぎ、若葉の伸び始めた桜もあったりして、改めて暖冬だったことを知らされることとなったが、寒の戻りもあったりして、まだしばらくは、楽しめることでしょう。
|