「おっ、涼しい〜」。せせらぎを耳にしながら、男池橋が見え始めると、ひんやりとした涼しさに覆われて来る。さすが男池、残暑など関係のない別天地が広がっている。清流に架かる男池橋を渡る。
男池園地入口 清流に架かる男池橋 (写真のクリックで拡大)
男池橋を渡る 上流側の景色
橋を渡ると分岐標識があり、右は黒岳や大船山へ向かう登山道。最近は、登山用の標識と併せ、散策コースの分岐標識も付けられている。何度も来ている場所なので、特に気に留めていないが、先ずは男池に寄ってみよう。で、直進気味に進み、男池湧水口へ向かう。
フラット気味のアップダウンを行き、小さな橋を渡って男池湧水池に到着。 「すごいな〜」いつ見ても、きれいな水がこんこんと湧き出している。その湧水量は、毎分2トンと言われ水温は10℃。「お〜、冷たい〜」。
男池湧水池 男池湧水池 (クリックで拡大)
|
散策コースで上の台へ行ってみよう。湧水池の左奥に『上の台散策コース』の標識があり、いつもの、『石を抱え込んだ木』を見ながら、ガイドロープに沿ってゆるやかに登りはじめる。
深い森に入って行き、倒木をくぐると苔むした石の多い坂道になり、黒岳の一角を登っている感じにもなってくる。ここはいつも湿っている場所だが、このところの雨不足の所為か、地面はボコボコに乾いていた。足元の苔類も、しおれ気味になっており、かなり乾燥している。テープやガイドロープに従いながら登って行く。
|