霊山610m)2回目  2005 9 17 日(土) 雲の多い晴れ   
   (大分百山:70)大分市郊外にある山 周回コース

             霊山寺 〜(10分)青年の家〜(青年の家コース50分)霊山〜(7分)展望所
                   〜(南コース20分)南登山口〜(林道40分)霊山寺   :周回行程  2時間 50


 午後から会議の予定があって半日コース。手ごろなところで大分市郊外の霊山に登ることにした。3年前の
早春に登ったことがあり、大分百山の2順目として、季節を変えての登山。



                
                   霊山(わさだタウンの近くから)


 ガイドブックでは、ふもとの田尻地区からのコースを紹介しているが、中腹の霊山寺まで立派な車道ができ
ているので、そこまでは車で行くことになる。広い駐車場に停め、お寺を拝んで登山の始まり。8時20分。


 霊山寺の右脇から、クサリゲートを跨いで遊歩道に入り、人道のややきつい坂道を登り詰めて、青年の家に
着く。左に体育館などを見ながら、北(旗台)方向に100
mほど行くと、左側に登山口の標識がある。ここ
まで10分程度。そのまま車道を5分ほど進めば、旗台のある展望台に着き、すばらしい眺めが得られる。改
めて登山開始で、自然林の山道に入る。



               
            霊山寺から登山開始             正面登山口(青年の家の北側)


 樫の木などの自然林で、林床は比較的明るい。その中を、登山道は良く整備されて歩きやすい。「おや、ミ
ヤマウズラが!」。道脇に小さなかわいい野生ランが咲いている。花穂を見ると、小鳥のヒナがこっちを見て
羽をバタつかせているようにも見える。


 1ピークを越え、4合目で飛来山の標識があり、左上にひと登りすると485m飛来山。祠があって霊
山寺との関わりを感じさせる第
2ピーク。特に景色などは望めない。

 鞍部を経て植林帯に変わり、ゆるやかな上り坂が続く。 風も無く静かな森の中、昼間でも虫の声が聞こえ
て、足音も遠慮がちになる。8合目あたりから斜度が増して、汗を感じるようになる。



               
          4合目付近 飛来山の祠                 7合目付近


 少しのジグザグを交えて急坂を登ると、目の前がパッと明るくなり、草地の主尾根に飛び出す。サイヨウシ
ャジンの小さな紫花がここにも。右に向きを変え、ひと登りで霊山の頂上。この山の最高点(610
m)で、
西側に障子岳が間近に見える。



                        
                                  霊山の頂上


 三角点や展望所はこの先にあるので、行ってみよう。尾根道を北西に下っていく。白い小さな花はコガンピ
だ。先週、小鹿山で見たのが、ここにも咲いている。草地から森に変わり、木漏れ日の中に、珍しいコウヤボ
ウキが咲いている。テープ状の花びらがくるっと巻いて、手芸作品?のようにも見えておもしろい。頂上から
5分ほどのところで、森の中のフラットな稜線にポツンと三角点。うっかりすると気がつかない場所にある。


 さらに進んで森を抜けると第2展望所。頂上から7分ぐらい。ここからの景色がすばらしい。今日は、モヤ
がかかって遠望は効かないが、眼下に広がる大分市西部の副都心・稙田地区の発展の様子が楽しい。ぜひ、こ
こまでは足を延ばしてほしい。



               
            三角点(足元)を経て展望所へ              展望所からの眺め


 くだりは、前回と同じように、南登山道を降りよう。頂上の尾根道を、そのまま南西方向に進み、植林の森
へと入っていく。


 上りに使った青年の家コースに比べ、踏み跡は弱く荒れている。ゆるやかな下りから始まり、中間付近はか
なりの斜度になり、再びゆるやかになって車道に出る。防火水槽のある南登山口に降りついた。頂上から20
分程度のあっけない下山。



               
                5合目付近の下り             南登山口に降りた(防火水槽)


 青年の家まで2kmの標識があり、車道のゆるやかな下り坂。カーブを繰り返し、20分ほどいったところで
斜面が大崩壊し、道路を完全に塞いでいる。「ありゃ〜、通れるだろうか。引き返すのも・・」。先の大雨で
壊れたのだろう。 恐る恐る、通れそうなところを探って、なんとか乗り越えた。



                        
                     斜面が崩壊して車道を塞いでいる


 車道脇の草むらにスズムシバナを見つけた。紫のラッパのような花。スズムシならぬスズメバチを気にしな
がらパチリ。車道歩きは40分ほどで、霊山寺の駐車場に着いた。11時10分。ぐるっと、周回して3時間
まではかからなかった。南登山道から車道コース、しばらくはお奨めできない。


  静けさや 虫の声聞く 山登り

今日の花たち(霊山)
              
          ミヤマウズラ          コガンピ          コウヤボウキ
           (深山鶉)            (小雁皮)          (高野箒)

        
           スズムシ花
             (鈴虫花)
                                                     ページへ もどる