りょうしだけ
   猟師岳(北斜面中腹まで)      2009 6 5 日(金)曇(霧)

  (大分百山:10)くじゅう連山 林道を登り北斜面の中腹まで行き、スキー場側に降る

                  林道口・スタート 〜(30分)林道終点
                        〜(20分)スキー場入口 〜(5分)林道口: 周回 約 1 時間 20


 うっとうしい雨模様が続いているが、まだ梅雨入り宣言は出されていない。今日も朝から小雨が降ってお
り、登山計画を変更せざるを得ない。「猟師岳に、オオヤマレンゲの様子を見に行こう」。猟師岳は何度も
登っているので、頂上まで登るかどうかは、天気の状況次第として、小雨の中をくじゅうに向かう。


 九重町筋湯から『九重森林公園スキー場』への案内に従って、県道40号(飯田高原・中村)線で瀬の本
方面に進み、大きな看板のあるスキー場に到着。そこが登山口。


 猟師岳には、どんよりと雲がかかっており、空模様は安心できない。「林道から登ろう」。スキー場から、
県道をさらに南(瀬の本)へと進み、下りながら約400m進むと左側に分岐があり『瀬ノ本林道』の入口。
ここからスタートする。



                  
        猟師岳のオオヤマレンゲ(写真のクリックで拡大)         登山コース(図のクリックで拡大)


 傘を持って出発。 ゲートから、林道の未舗装路をゆるやかに登り始める。9時20分。あたりは一面の
緑に包まれ、新緑の匂いも漂ってくる。 「オオヤマレンゲ、咲いているかなぁ」。時期としては早めだが、
今年の傾向としては、逢えそうな気がする。


 右下が谷筋になった斜面の中腹を、ゆるやかな上り坂が続き、里道の散策気分で登って行く。 振り向く
と、三角形の山が見えており「一目山かな?」。姿は似ているが、一目山の稜線続きで、ひとつ南にあるピ
ークのようだ。



                
               林道入口(ゲート)                   林道を登る


 10分ほどで左ヘアピンカーブで北向きに変わり、さらに右に迂回しながら、やや斜度を感じる上り坂。
道の両側には、ノリウツギなど背の低い潅木林が続き、ナナカマドやヤマボウシなど、白い花も目を引く。


 歩き始めから25分ほどで、コンクリート道に変わり、ほどなくスキー場からのコースと合流する。「咲
いてますねぇ。こんにちは〜」。先客が3人ほど居り、早々とオオヤマレンゲを鑑賞していた。 きれいに
咲いており、今年最初のオオヤマレンゲに逢えました。


 雨に濡れた姿が、いっそう瑞々しく見え、真っ白でふんわりと高貴な感じのする花。咲いたばかりの花が、
あの枝この枝で笑っている。そっと顔を近づけると、ほんわりといい匂いがしていました。



                
                灌木林帯を登る                 オオヤマレンゲと


 ゆっくりとオオヤマレンゲを満喫し、目的は達成?。ここから30分も登れば、猟師岳の頂上に立てるは
ずだが、この空模様では気分が乗らない。去年も濃霧の中を登っている。「スキー場へと下って、周回しよ
う」。


 林道終点まで散策し、折り返して『うさぎコース』で、樹林帯へと下り始める。 このコースは初めてだ
が、踏み跡もはっきりしており、『かめコース』よりも歩きやすい感じもする。 数分で『かめコース』と
合流し、シャクナゲ散策路を下って行く。シャクナゲの花は、ひとつも見当たらないので、すでに終わった
のでしょう。



                
             林道から『うさぎコース』へ             『かめコース』と合流


 岩の露出した涸沢を横切ったりして、薄暗い自然林の中、シャクナゲ散策路を下って行くと、パッと明る
くなり、スキー場の一角に飛び出す。


 きれいに手入れされたゲレンデを、リフトの柵に沿いながら、なだらかに下る。リフトの柵内には、植栽
されたものだろうが、黄色のユウスゲ(キスゲ)がきれいに咲いていた。 振り返ると、猟師岳は、すっぽ
りと雲の中。



                
                リフトの横に出た              スキー場を下る(猟師岳は雲の中)


 オオヤマレンゲがお目当てだろうか。すれ違うようにして2人連れが、ゲレンデを登って行った。 スキ
ー場から県道に出て、5〜6分の歩きで、スタートした林道口に帰着。10時40分。オオヤマレンゲでた
っぷりと時間を使い、周回して約1時間20分。


 今年最初のオオヤマレンゲを楽しみました。早々と鑑賞登山に訪れている人も居るようです。 数輪ほど
が褐色になり始めていたが、ツボミは、まだ沢山着いているので、しばらくは順次楽しめるでしょう。
このあと、野津原の石合原山に登ろう。


ほんのりと 大山れんげや 匂いたち

     今日の花たち

                
           オオヤマレンゲ(写真のクリックで拡大)              オオヤマレンゲ (写真のクリックで拡大)

                
             ベニドウダン          ヤマボウシ           ナナカマド

            
            シライトソウ         ユウスゲ(キスゲ)