四浦半島の河津桜 2016 年
2 月 15 日 晴たり曇ったり
(一足早い春)大分県津久見市四浦地区
四浦半島には、一足早く春がやってくる。そう、河津桜のこと。 何度も訪れている四浦半島だが、寒さの峠を越えると、もう咲き始めているのではと、気持ちは浮き立ち始める。今年も、1月下旬“春の気配”と題して、ぶらりと出かけてみた。「あっ、咲いてる!」と言ったものの、ポツリ、ポツリと咲き始めたばかりだった。 あれから約3週間、もう見ごろになっているはずだ。お目当ての城山(久保泊城跡)探勝も兼ねて。
見ごろになった河津桜(刀自ケ浦分岐)
|
津久見市中心部から『イルカ島』や『四浦』の標識に従いながら進み、国道から県道611号線に分岐し、直後の荒代トンネルを抜ける。「お〜、咲いてる、咲いてる」。満開ではなかったが、鮮やかなピンク色の河津桜に迎えられながら、四浦半島の入口・荒代漁港に到着した。漁港の入口には、『ようら河津桜案内板・開花情報』が立っており、四浦半島の略図と咲き具合を示していた。
ここ荒代は『咲はじめ』となっていたが、これから向かう各所のビューポイントは全部『見ごろ』と表示されていた。「えっ、もうそんなに」。今年は早いのかな?。 幟旗も掲げられ、『河津桜まつり』(2月14日〜28日)が始まっていた。
荒代トンネルを抜けるとピンクの桜 荒代漁港の河津桜と案内板(クリックで拡大)
「わ〜、きれい、きれい」。美しい海岸線に沿ったドライブコースに、ピンクの桜が彩りを添えている。 つくみイルカ島の入口を過ぎると上り坂になり、道は二つに分かれるが、四浦展望台を目指すなら左を取りカーブの多い坂道を上って行く。 やがて峠を越え、ゆるやかに下り始めた。ここの景色もすばらしい。そして、広い駐車場のある四浦展望台に到着した。
ほぼ満開の河津桜 桜と四浦半島の景色
周辺の河津桜は、それほど多くないが、展望台と言うだけあって眼前には大展望が広がっている。豊後水道に浮かぶ無垢島、遠く霞みながら高島や四国の佐多岬なども見渡すことができる。桜の季節以外でも、満足できるビューポイントだ。
四浦展望台 『河津桜マップ』(クリックで拡大)
高島・無垢島 四浦半島(トンビ)
展望台を過ぎるとカーブの多い下り坂となり、ぐんぐんと高度を下げていく。「あっ、あれだ!」目指す久保泊城跡だろう。山と言う感じではないが、城山跡と言えば、それらしく見えてきた。県道から左に分岐し、刀自ケ浦への坂道を下って行く。
久保泊城跡(刀自ケ浦臨時駐車場横) 刀自ケ浦へ(刀自ケ浦臨時駐車場横)(クリックで拡大)
|
と云うことで、その先に停め、本命の久保泊城跡に登った。この様子は、別ページの城山(久保泊城跡)に載せることとして、河津桜の様子をもう少し。
四浦半島を、さらに東へドライブしていく。桜並木は続いており、いくつかのビューポイントに立ち寄りながら・・。今回は、四浦出張所手前の高台にある“お祭り会場” まで行ってみた。
深良津付近 深良津海岸の海蝕岩(こんぴら岩)(クリックで拡大)
|
お祭り会場 満開の河津桜
“お祭り会場”には、お店が出ており、勧められながらお弁当とミカンをゲット。見ごろの桜を愛でながら春の味を満喫した。寒の戻りで寒い一日だったが、暖かい人情にも触れ、四浦半島はもう春爛漫と言う感じになっていた。 一足早い春、四浦半島の河津桜は今が見ごろですよ〜。
|
|