無垢島 椿山(111m) 2011 年 12 月 6 日(火)晴れ
大分県津久見市無垢島 おおいたの島めぐり−2
無垢島港 〜(海岸道5分)登山口 〜(30分)椿山 :
往復
往復 : 歩行距離 約 2. 3km,累積標高差 約 ±110m,行動時間 約
1 時間 20 分
風も弱く、穏やかな晴れが予報されている。無垢島に行こう。『おおいたの島めぐり』2回目は、豊後水
道に浮かぶ無垢島を計画した。 事前に問い合わせてみると、「港から右に進み、椿の道を登って行けば山
頂です」と、たやすく登れそうな表現だった。
『おおいたの島めぐり』パンフレットには “津久見港から約16km沖に浮かぶ小さな島。日豊国定公園
の美しい自然景観を有し、北側のふもとから山頂にかけて約5,000本の椿が見事な花をつけます。この島
の一番の魅力は観光化されていない自然と文字通り無垢であったかな心の島民です。”と記している。
船便は1日に1または2便しかなく、平日では火曜日限定という感じで、津久見港発8時30分の『カメ
リア・スター』に乗る。(船名の『カメリア』とは、椿のこと) 背後の彦岳に見送られるようにして、波
静かな津久見湾を快適に走り始める。
やがて前方の沖合に、こんもりとした島影が見えてきた。「あれだな」なんとなく、ワクワクするような
気分がうれしい。 次第に島影は大きくなり、船の窓いっぱいに地無垢島が迫ってきた。
地無垢島(カメリア・スターの船窓から) 登山コース(図のクリックで拡大)
津久見港から約30分、無垢島港に到着。「こんにちは〜」船を降りたところに島の人がおり、早速、山
の状況を聞いてみた。「この道を行って、お墓を過ぎたら左に曲がって、椿の坂道を登ればいい。もう、咲
いちょるかな」「ありがとうございます」椿山と云うらしい。
港には『椿アイランド
無垢島』の案内板があり、不安は一気に解消した。 見取り図は南北が逆になって
いるが、現在地から見れば、このほうが理解しやすい。大いに参考になりそうだ。
無垢島港 港の案内板(クリックで拡大)
「行ってみよう」港が登山口でもあり、海抜0mからのスタートは、海岸線に延びるコンクリート道の歩き
から始まる。9時ちょっと過ぎ。左手はすぐに山斜面が迫っており、平地は歩いている道路面だけ。 車は
勿論、自転車も見当たらないようだ。
「あっ、ノジギク!」やはりこの時期、海岸沿いの斜面を白く飾る花。ゆるやかな風に揺れながら歓迎の挨
拶だろう。 5分ほどで左上の墓地に向かう分岐が現れるが、これは見過ごす。海岸のコンクリート道はす
ぐ先で終点となり、山斜面に向かうように、直進気味の踏み跡が見える。ここが、事実上の登山口。
コンクリート道を歩き始める 舗装路終点・登山口
地形図をチェックし、舗装路の終点から海岸に降りるようにして、山際の切り分け道に踏み入れる。すぐ
に三差路が現れるが、はっきりした踏み跡は左にあり、ヘアピン的に向きが変わる。 「お〜・・」崖斜面
に架けられた歩道橋を渡る。擬木階段も現れ、登山道は整備されているようだ。
「あっ、咲いてる!」すぐにツバキ林が現れ、赤い笑顔たちがお出迎えです。 樹間から上方を見ると、そ
のほとんどはツバキのようだ。5,000本のツバキ。 まだポツンポツンの咲き始めだが、満開の頃は見事
だろう。 次第に斜度が増し始め、山腹斜面をジグザグに登って行くようになる。 頭上には赤いツバキ、
足元は黄色のツワブキや白のノジギクに飾られた道を登っている。
ツバキの咲く登山道 ジグザグに登る
「んっ、分岐」ジグザグの曲がり角には、弱い分岐もあったりするが、はっきりした踏み跡へ進めば大丈夫。
また、所々にはステンレスのゴミ籠も置いてありあり、登山道の目安になっている。 運搬用のモノレール
は、ほぼ直線的に敷設されているため、ジグザグ道で何度か跨ぐことになる。
「あっ、四国も見える!」樹間の切れ間から北側の景色が望め、佐賀関半島、高島、さらに四国の三崎半島
が海面に浮かんでいる。地理的な位置をイメージし、豊後水道のど真ん中を登っている実感です。
北側の展望が得られ 高島が見える
「おっ、絞りのツバキだ」白や絞りの入ったツバキも咲いており、登山道での気分転換というように、いろ
んな花を楽しめるのがいい。 やがて、上方が明るくなり、頂上の一角に上がってきたようだ。
モノレールに沿って登りつめると、整備された広場に到着した。 大理石のベンチもあり、頂上かなと思
ったが、地形図では、もう少し西側になりそうだ。「お〜、保戸島が見える」南側の展望が得られ、保戸島
や津久見湾、その先には彦岳だろう。
稜線に上がって展望広場 南に保戸島が見える(クリックで拡大)
広場から右向きになり、稜線に敷設されたモノレールに沿って、ゆるやかな上り坂を行く。「う〜ん、ク
モの巣」ツバキのトンネルはいいけど、クモの巣はいただけない。足元の雑草も多くなったようだ。
先の広場から約3分後、フェンスに囲まれた電波塔が現れ、地無垢島の最高点に到着。三角点はない(標
高点:111m)。9時45分。 海岸の登山口(取り付き)から、ツバキの花を楽しみながら約30分。部分
的な展望は得られるが、先の展望広場の方が良かった。気温は9℃。風も弱く心地良い涼しさ。
稜線のモノレールに沿って 地無垢島の山頂・椿山
下山は往路を戻る。 ツバキを愛でながらジグザグに下って、海岸には10時10分。出港まで2時間近
くもあり、海辺の散策などして無垢島の景色と自然を楽しんだ。 「登ってきましたよ」「咲いちょったか
ぇ」島の人と、なごやかな会話で、12時発の船に乗る。
資料は地形図のみだったが、上陸したら早速助言を頂き、楽しく登ることができました。無垢島のみなさ
ん、ありがとうございました。5,000本の椿は咲き始めたばかり、これからが最盛期になって行くでしょ
う。無垢島の特産品に椿油があるそうです。
【 無垢島や 人の温もり 花つばき 】
今日の景色 (クリックで拡大)
沖無垢島と地無垢島の海岸線 椿の登山道
今日の花たち
ツワブキ ノジギク ツルソバ
サネカズラ コバノタツナミ ツバキ
ツバキ ツバキ ツバキ