あかねやま
 
 赤根山453m) 2006 7 8 日(土) 霧雨
 (かくれ名山:210山目)国東市国見町にある山(両子山北側) (資料:大分合同新聞 2006,6,1

                         林道・途中〜(林道15分)取付き〜(15分)赤根山 :往復 約 1時間


 先ほどは、狩場山に登ってきた。赤根山へは県道31号から、県道652に戻り約1.km後、右へのヘア
ピンカーブ直前の左側が林道入口。 つまり、国東から『あかねの郷』を目指して、県道29〜652号を上っ
てくればいい。


             
           赤根山(県道652から)                登山コース


 県道から林道に分岐し、狭い道で集落を抜け、カーブを繰り返して上ると舗装は途切れる。県道分岐から約
300
m付近。これから先は荒れているので、ここに停める。資料の登山口まで、約500mは歩こう。

 林道の舗装終点から歩き始める。ゆるやかな登りで約2分後、Y字分岐は右上を取る。夏草の茂る荒れた林道
に変わり、とても車では行けるとは思えない。「これは、モコさんで乗り入れなくて良かったね」。


 林道歩きで約15分後、峠の広場が見えて左側の木に目印テープがあった。資料の登山口で、ブッシュ気味
の斜面に取り付く。



                
             林道の舗装終点から登山開始             取付き(資料の登山口)


 斜面を駆け上がり、ブッシュの中をゆるやかに進む。倒木や夏草で踏み跡は判らない。テープを頼りに掻き
分けながら、5分ほどで小鞍部に着く。「ん、この実は?」。木に絡んだ蔓から、拳ぐらいの緑の実がぶら下
がっている。(あとで、キジョランと判った)


 植林帯に変わり、コースははっきりとしてきた。山頂から東に延びた尾根道で、直線の急坂が上の方まで見
えている。濡れた急坂は厳しいが、距離は長くない。岩頭の列を見ながらゆっくりと、滑らないように登って
いく。フッと斜度が緩み、山頂の肩に着く。「フ〜、蒸し暑い」。霧が立ち込め、樹間からの景色は何も望め
ない。 やや右に向きを変え、ゆるやかな登りに変わる。



                
             急坂の登り                   頂上尾根の肩に乗る


 晴れていれば、気持ちのいい頂上稜線の歩きと思えるが、今日は熱帯樹林の中、地際にキノコを見ながら不
快指数の登り。


 ゆるやかに登り詰め、のっぺりした頂上の中央部にテープの巻かれた木があり、赤根山の頂上。三角点は設
置されてなく、頂上を示す標柱もない。林道の歩き始めから約30分。



                         
                          赤根山の頂上



 霧と樹林に囲まれて景色は望めない。 往路を戻り、林道を経て車に降りつく。 往復約1時間。かくれ名
山らしい山。ちょっと変わった蔓の実を見つけたが、蒸し暑い山だった。


緑陰を ただひたすらに 登りゆく

     今日の花たち(花と実が同時に見られる)
               
                 キジョランの花        キジョランの実
                                                        ページへ もどる