老久保山(254m) 2004 年 3 月 7 日(日) 晴れ(寒い)
(かくれ名山)蒲江町東部の半島にある山
林道(仙崎地蔵尊)・登山口 〜(20分)老久保山 = 往復 : 行程 50分
蒲江町の焼飯山に登ったあと、蒲江町東部の半島にある老久保山に登った。
老久保山の遠望
轟峠から蒲江町の中心部を通り、高山トンネルを抜け、西野浦に行く県道に分岐して、約4.5km、焼尾鼻
の手前の集落から、右上に分岐する仙崎林道に入る。舗装された立派な林道は、高度を上げながら老久保山
を巻いて仙崎公園へと通じている。
この林道に入って約2.5km(資料は11.5kmとなっている)で、右側に仙崎地蔵尊がある。ここが登山
口。以前、登山口が疑問で保留になっていたが、2万5千の地形図と、資料を検討して、11.5kmの誤植に
気づき疑問は解けた。
お地蔵さんに挨拶をして入山。10時50分。お地蔵さんの後ろを通って、尾根道を登る。資料のヤブコ
ギを覚悟で登り始めたが、どなたかが切り分けをしてくれており、テープもあって判りやすい。
仙崎地蔵尊のある登山口 シダ類の切り分けを登る
それほど勾配もなく明るい森を登っていると、なんと、もうツツジ(種類は判らない)が咲いている。さら
に、遠くでウグイスの声も。さすが、蒲江は春が早い。でも今日は寒い
もうツツジが
切り分けは10数分で途切れ、ややヤブコギ状態で、山頂エリアに上がりつく。山頂一帯は照葉樹林の台
地状になっており、どこも同じ景色なのでテープがないと進めない。竹林(あまり見かけない種類の竹)の
傍を通って老久保山の頂上に着いた。登り始めて20分ぐらい。まわりは照葉樹林のため眺望はない。4等
三角点。
珍しい竹・もうすぐ頂上 老久保山の頂上
無事に下山。11時40分。行程は、50分。
【 早や弥生 老久保山に 気配あり 】 トップページへ戻る