焼飯山399.4m)    200437 日(日) 晴れ(寒い)

    (かくれ名山:91山目)蒲江町北部・轟峠の近くにある山

              林道(鞍部)・登山口 〜(25分)焼飯山 = 往復 : 行程  1 時間ちょうど



 3月寒波で、北部・西部の山は道路状況が判らない。今朝は、庭にもうっすらと雪が降っている。こんな
場合は南部の山に行くに限る。

 蒲江町に行くとき、よく轟峠を通るが、その東側に格好のいいトンガリ山が見えて、気になっていた山。
おかしな名前の焼飯山に登った。


                       
                                 焼飯山の遠望


 新轟トンネルの上にある、旧轟トンネルの南口側から東に林道を行き、約800mほどで峠の十字路に出
る。資料では、このあたりに停めて登山口、となっているが、林業作業の支障に?ならないように、南に延
びている林道を100ほど行って広場に停める。そこは、登山ルートの鞍部に近く、少し得をした。と、言
う事でここが登山口。

8時50分。さあ登山開始。林道からいきなり山に取り付き、登山コースのテープを見つけて合流する。
頂上から北西に延びる尾根道は、照葉樹林の中を、はっきりした踏み分けとテープで迷うことは無い。しか
し、今日は寒い。左(北)側から吹上げてくる風がとても冷たく、2枚の手袋でも冷たく痛い。たぶん氷点
下の気温と思える。



         
          登山口・山への取り付き              尾根を登る



小砂利と落葉の急坂上りは、次第に岩が現れ始め、木につかまりながらの登りとなる。上が明るくなって
頂上の一角にあがり、勾配は緩やかになった。多少のブッシュは気にならず、気持ちがいい頂上の尾根歩き。
登り始めて20分ちょっとで焼飯山の頂上に着いた。4等三角点。まず、陽だまりと風除けで暖を取りほっ
とする。



        
           焼飯山の頂上                背平山と蒲江湾



樹間から蒲江湾が見える。頂上の少し先の岩からの眺めは抜群で、背平山や屋形島などが良く見える。
が、足元には充分注意しないと危ない。

下りは、すべらない様に気をつけて、無事に下山。9時50分。行程は、ちょうど1時間。

海望む 焼飯山は 春遅し                            トップページへ戻る