ワルサ山265m) 200412 日(金) 晴れ         
   
(かくれ名山:72山目)鶴見半島の中ほどにある山

          峠(お地蔵さん)・登山口〜(30分)ワルサ山〜(20分)登山口 :行程 約 1時間 10


 ワルサ山とは名前が面白い、由来は何だろうか。午前中に登った八ヶ久保山の帰り道、鶴見半島の中ほ
ど、米水津村間越への峠に登山口がある。『鶴見半島自然研究路』の標識があるところから入り、お地蔵さ
んに挨拶して登山開始。13時20分。




         
                 ワルサ山                          登山口(お地蔵さん)



 環境庁が整備した遊歩道で、少し荒れてはいるが、幅の広い登山道で、勾配のきついところは丸木階段も
設けられている。第1ピークを越え、右側に展望台が現れ、米水津湾が眼下に望める。自然研究路とあって、
植物の説明板や行程距離数などもある。鶴見崎まであと4qの標識の後、自然保護の標識があり、遊歩道か
ら分かれて左の森に取り付く。ひどいヤブコギで難儀しても1分程度で山頂着。登り始めて約30分で到着。
ブッシュの中なので景色は楽しめない。旧陸軍省の石の標柱が傾いて立っていた。




         
               遊歩道から頂上へ                       ワルサ山の頂上

 【 尾根行かば メジロ初鳴き ワルサ山 】            トップページへ戻る