烏帽子山573m) 2003 3 29 日(土) 晴れ              
   (かくれ名山:32山目)安心院町・南部にある山       (資料:大分合同新聞 2002,11,7

                 登山口 〜(林道20分)取付き〜(20分)烏帽子山   : 往復 約 1時間 20


 先ほどは、和尚山に登ってきた。帰り道の、安心院から塚原に抜ける県道617で、小平付近の左(東)
側に『速見分岐線6号』の鉄塔用の白い小標柱がある。細いコンクリート道に入り、ヘアピンとゲートを経
て、未舗装路を道なりに上っていく。県道から約800
m後、高圧鉄塔の下に着き、そこが登山口。三重県
ナンバーの乗用車が停まっている?仕事かな。



                
                  烏帽子山                      登山口


 支度して 13時50分、林道歩きから始まる。 道なりに登っていき、しばらく林道を歩いて山に取り付
くことになっているが?
資料の解釈が悪く、ちょっと迷った。 林道はフラット気味に変わり、烏帽子山
西側を巻きながら、右カーブの左側が取り付き点。登山口から20分ぐらいのところ。


 森に入り、クマザサの小尾根を登り始める。登る人は少ないのだろう、踏み後は弱く、目印テープを辿りな
がら登る。左上に頂上も見えているので迷うこともなく、荒れた急坂を登る。 小尾根を登り詰め、ピークに
着いて左に曲がる。ブッシュで荒れている。イバラや枯れススキなどを掻き分けて頂上に着いた。3等三角点
14時30分。歩き始めて40分弱。



                
                 荒れた上り坂                   烏帽子山の頂上


 由布・鶴見がすぐ南側にそびえている。その間に立石山雛戸山がちょこんと見える。 頂上標柱の傍
に『三重県烏帽子山愛好会』と、書かれた登頂標と塩が、たった今の出来事らしく置かれていた。登山口に
停めていた車の人だ。すれ違わなかったが、別のコースだったのかな。 全国の烏帽子山を登っているのだ
ろう。とにかく、烏帽子岳と名の付く山は多い。下山は往路を戻り15時10分
着。合計約1時間20分。

            ページへ もどる