龍王山(安心院)(315m) 2003 年 2 月 15 日(土) 曇り       
    (かくれ名山:23)安心院盆地の真ん中にある山 TV中継局
                  海神社・登山口 〜(20分)龍王山
〜(10分)登山口  : 行程  40 分
 鬼落山を降りて、まだ雨の心配はなそうなので、安心院町の龍王山に登ろう。安心院町へ移動して、
町の中心部を抜け県道50に乗ると、正面にドンと座った龍王山が見えてきた。
                    
                     龍王山
 竜王集落手前(北側)の橋を渡ると、県道は直角左に曲がるが、山へは直進気味に右折する。さらに
500mほど進み、左斜めに分岐する舗装路を上る。カーブの坂道を1qほどで終点の海神社。ここが
登山口。
 13時20分。登山開始。常緑樹と竹林の中のジグザグ階段を10数分、尾根に上がって右の階段を
一気に登り詰めると頂上。13時40分。
    
    
         竹林を登る                さらに階段を 
 龍王城跡で、よく見るとそれらしい石組みの跡がいくつかあり、町は公園化したが荒れたままになって
いる。頂上にはTV局や防災無線の電波塔が林立している。樹木も多く眺望はイマイチ。
                    
                   竜王山の頂上
 雨が落ちてきた。本降りに遇わないうちに降りよう。14時ちょうど。行程40分間。
 龍はいなかった(夏場に来ればヘビはいる?) 今日2山の合計 3時間40分。
    へ戻る
へ戻る