おのたけ
  
尾ノ岳1041m)2回目   2006 10 1 日(日) 小雨に霧

   (大分百山:69)日田市上津江と熊本県境にある山

                                峠の・登山口〜10分)尾ノ岳    往復 行程 約 30


 昨日登った三国・国見山の天気が、うそのように未明から雨が降り出した。 小雨なら登れそうな尾ノ岳
行ってみよう。ついでに斧岳にも登れたらいいな。草原コースで、秋の花に逢いたい。大分、熊本の県境に盛
り上がった丘陵の山。


 阿蘇菊池スカイラインから、県道12で北に向かい、約4kmで県境の峠に着く。そこが登山口。濃い霧雨
で、山の姿は見えないまま到着した。大分県側の左側に広い駐車場がある。4年前の4月に、霧雨でもいいか
らと登り、山姿の撮れていない山。大分百山の2巡目の今日も、季節は変わったが霧雨の中。



                
                県境の登山口                   登山コース


 雨具を着けて登ろう。ゆるやかな草原の上り坂から始まる。「リンドウが、まだつぼみだよ」。「上に行けば
咲いてるのじゃないかな」。 ススキなどの草丈もそれほど高くなく、踏み分けはよく判る。


 所々にアセビの株があり、前回は白い花が雨に濡れていたのを思い出す。登山と言うほどの山でもなく、ゆる
やかな草原の散策コース。晴れていたら、気持ちいいだろうな。



                
                 草原の登り                     アセビの横を


 ゆるやかに登って、広い頂上の霧の中にポツンと頂上標柱を見つけた。1等三角点。だから、大分百山?。登
山口から10分程度で到着。 濃い霧で、視界は50m程度しかなく、すべてがミルク色。な〜にも見えない。
足元の秋の花は、マツムシソウやヤマラッキョウ。濡れて頭が重たそう。リンドウは、どれもつぼみの状態だっ
た。



                          
                           尾ノ岳の頂上


 往復30分ほどで、あっけない登山。景色も花も不完全燃焼のまま。 すぐ近くの斧岳へと向かおう。 しか
し、濃い霧で山姿が見えない。 地形図等で地形を探り、周辺道路から登山口を探すが判らない。 それらしい所
は、放牧の有刺鉄線が張り巡らされ、2重3重になっているところもあり、入山できそうにない。これは、あき
らめるしかない。 せっかく、尾ノ岳斧岳のセット登山を計画したけど、やむをえない。


秋雨に 頭を垂るる 野花かな

   今日の花たち
              
          マツムシソウ         リンドウ(つぼみ)      ヤマラッキョウ

     ページへ もどる