矢筈岳-2(2006.12.23



  矢筈岳267m 2002 713 日(土) 曇り      [ 通算100山記念 ]
      (大分百山:41)姫島村の一番高い山

             姫島港〜(20分)正面登山口 〜(西コース 50分)矢筈岳
                 〜(東コース 40分)東浦登山口〜(60分)姫島港  : 行程 3 時間 20


「100山・記念登山」になるので、ちょっと変わった山を選んで出かけた。姫島富士の愛称もある山
で、姫島でいちばん高い山。南の海上に台風8号があり、不安定な気象条件になっている。


            
                       姫島の遠望



 船に乗って山行きは初めて。 姫島に行くのも初めてだ。 伊美港にモコを停め、まわりの一般乗客と
マッチしない登山モード?でフェリーに乗船。船上から眺める矢筈岳は、海からそのまま立ち上がり高
さを感じる。


         
          第2姫島丸                 船上から矢筈岳



 フェリーは、約20分で姫島港に到着。港が登山開始になる(海抜0m)。10時20分。港から右
手(東側)に向かい500
mほど行くと、分岐があり右の小道を取り、緩やかな上りになる。 港から
20分ぐらいで、右側に登山口の標識がある。


 登山道は緩やかな斜面にかかり、掘割のようになった処を抜けると荒れ放題で、背の高さを越える雑
草を掻き分けての登りを強いられる。



             
           登山口                  雑草が多くて 



 台風の影響で、吹き込む暖湿気は不快な蒸し暑さ。汗は出ても引かないし、メガネは曇り顔には雑草
雑草帯を抜け樹林帯になってほっとしたが、また、雑草。樹林帯と雑草で、途中の景色は楽しめない。
やれやれ頂上。11時30分。

 
見晴台からの眺めは、周りの樹木と、ドン曇りで国東半島だけが見える。なるほどの景色。お昼を食
べていたらパラパラと来た。ちょっと気になる空模様。



                    
                        矢筈岳の頂上



 下山は、12時ちょうど。 資料にもあったので、対角線(南東)側の道を見つけて降りてみた。こっ
ちの道の方が雑草もなく、踏み跡もしっかりしていて歩きやすい。40分足らずで東浦の海岸に着いた。


 東浦から港までの海岸道路は遠くなり、舗装された平地の歩きは1時間かかる。同じような景色の連
続で、暑さも加わって飽きてくる。姫島港に13時40分到着。 都合3時間20分。 



 2回目の登山記はこちら ⇒ 矢筈岳-2(2006.12.23
                                                    トップページへ戻る