内山-3(2005.11.13)

   内山1275m2回目   2004 11 13 日(土) 快晴
   (大分百山:20)由布鶴見山系 ロープウェイ下の林道から入って船底経由

        県道・林道口 〜(60分)林道ゲート〜(40分)砂防堤〜(60分)船底〜(25分)内山
                                                = 往復  : 行程  時間半



 由布鶴見の登山マップを見ていると、鶴見岳ロープウェイの下側から、林道を通って船底に登るコース
がある。ガイド資料やネット情報などもなく、一般的ではなさそうだが、行けるのなら行ってみよう。
今回は船底を経て内山までの往復かな。



                    
                       林道から見た内山(鞍部が船底)



 別府から県道11号で、もうすぐ鶴見岳ロープウェイの下駅というカーブの右側に、林道の入口がある。
一般車両などは通行止めとなっているので、その奥に停めて登山開始。8時30分。鶴見岳一気登山のコ
ースの指標もあり、その時にはここから入って、ロープウェイの下を通って行くのだろう。林道は、右側
に別府方面を見ながら、植林地などもある樹林帯を、ゆるやかな勾配で登っていく。



 林道に入って3qぐらいだろうか、約1時間歩いたところで、ゲートが現れた。 ひと休み。 その奥に、
二豊登山会の「船底登山口へ」の案内標が見える。よかった、このコースで登れるのだ。安心して再出発。
9時40分。



           
         林道途中のゲート            治山ダムを向こう岸へ



 右側は朝見川の上流になる渓谷がキレ落ち、その対岸に大平山(扇山)が盛り上がって見える。西向きに
進むころから船底内山が見えるようになる。このあたりから、紅葉の木々が目立ち始め、すばらしい秋を
満喫しながら登れる。でも、林道歩きは長い。 ゲートから40分ぐらいで、Y字分岐は右に取り100m
ぐらいで治山ダムに着いた。10時20分。



 石ころだらけの崩壊流を対岸へと渡ると、目印の赤テープが現れ自然林の山道に入って行く。ここから
は、急斜面の上りになり、虎ロープも随所に懸けられている。古いロープもあるので気をつけた方がいい。
急斜面で滑りやすく、狭い登山道で15分ぐらいは緊張しながらの登りがつづく。小尾根に上がって楽に
なり、周りの紅葉も改めて楽しめる。しかし、マイナーなコースのようで、踏み跡が判然としなくなると
ころもあり、テープを探しながら荒れ道を登っていく。



           
         紅葉は気分いい                 荒れ道を登る



 再び傾斜がきつくなり、左側に巻きながら登っていく。紅葉帯を越え、周りの樹木はすっかり葉を落とし
た背の低いノリウツギなどに変わっている。 ん?新緑のモミジやノリウツギがある。先の台風で、葉っ
ぱの狂い新緑だな。このコースは登り一辺倒で、休みなく登る感じで、山道を登り始めて1時間10分。
ひょいと船底に上りついた。11時30分。鶴見岳から縦走してきた人とバッタリ。「どこから登ってき
たのですか?」と、聞かれた。振り向くと別府湾が眼下に広がる。一応の達成感。ひと休み。



           
         船底に着いた(背後は別府湾)         内山への急登(真下に船底)



 鶴見岳(花の台)と内山の間に深く落ち込んだ鞍部で、内山までは北向きに150mほど上ることにな
る。低潅木などが茂る急斜面を一気に登る。40年前に縦走したのを思い出しながら、初めてではない
印象はあるが、「こんなもんだったかな〜」。勾配がゆるくなって、まわりがススキ原に変わってくると
頂上は近い。ちょっとした岩があって、内山の頂上。12時ちょっと前。2回目登ってきましたよ。
(前回の3年前は、明礬からウサギ落しコースで登った)


 頂上からの眺めは、ほぼ360度。東に別府湾、南に鶴見岳、噴気もよく見える。さらに雄大な由布岳
も・・景色を楽しみながらお昼。


              
                    
内山の頂上 


           
               東は別府湾               南に鶴見岳(噴気も見える)



  往路を降りて、林道入口に15時ちょっと過ぎ。6時間30分。林道歩きが結構長かったのと、山道は
勾配のきつい山だった。とにかく紅葉がとてもよかった。


   尾根行かば ひときわ目立つ 紅葉かな


今日、出会った紅葉(内山)

           


           



 3回目の登山記はこちら ⇒ 内山-3(2005.11.13)

                                                 トップページへ