あさじんの
    朝陣野839.5m)       2011 1 8 日(土)晴れ

   (宮崎百名山)宮崎県宮崎市田野町  (参考資料:CJNさんのページ

                登山口〜(35+ 5分)朝陣野
                        復路 : 朝陣野 〜(20分)登山口

                往復 : 歩行距離 1.4km,累積高低差 ±210m,行動時間 1 時間 10


 午前中は、三股町の牛の峠に登ってきた。 そのあと清武町の荒平山に向かったが、荒平山森林公園入口
に『通行止』の看板があり、この山はあきらめる。 予備に持ってきた資料で、宮崎市田野町の朝陣野に向
かった。 先ほどの牛の峠といい、この朝陣野は、どちらも山らしい名前ではないが、れっきとした三角点
のある山。


 田野町から鰐塚山に向かう県道343号線でも、行けそうだが(帰りに使った)、東側の県道28号(日
南高岡)線で『道の駅・田野』を目指す。右前方にそれらしい山が見えてきた。「あれだろう」



            
           朝陣野(県道28号の途中から)             登山コース(クリックで拡大)

 やがて『道の駅』が見えてきて、300mほど手前の右側に林道の入口がある。舗装された林道に入ると
それほど狭くない道は、案じていたより走りやすい。 カーブを繰り返しながら約1.8km後、道は峠状
になり変則の4差路が現れる。左側の路端に『朝陣野方向』の小さな標識があり、未舗装路へ左折する。 


 カーブの多い未舗装路だが、それほど路面は悪くない。 ゆっくりと上がって行き、約2.3kmで峠を
越え、ゆるやかに下り始めると、右側の斜面に登山口の標識が立っていた。前後に駐車スペースはある。


 林道の水たまりは凍っており、この時間でも気温は低いようだ。 照葉樹の森に入り、すんなりと歩き始
める。12時40分。「これは、よさそうだ」ゆるやかな上り坂が続き、はっきりとした登山道が見えてい
る。と、思っていたら、すぐに斜度が増し始める。



          
                  登山口                   すぐに斜度が増し始める


 踏み跡やテープもあり、コースの心配はなさそうだ。 小刻みなジグザグもあり、緩急変化を繰り返しな
がら、支尾根の肩に上がり着いたようだ。「お〜、巨木」時折り、大きな木が現れる。 地形図通りの急坂
はさらに続き、ひと呼吸入れてさらに登る。


「こんにちは〜」下ってくる御夫婦と出合った。宮崎県内に在住されているとのこと。いくつかの山の情報
を教えて頂ました。「ありがとうございました。お気をつけて」 ややマイナーな山で、まさか登山者に出
会うとは思ってもいなかった。 急坂の途切れたところで、左からの踏み跡が合わり、市町境の主尾根に乗
ったようだ。



          
               支尾根に上がった                  主尾根に合わさる


 主尾根に乗り、右向きになると少しの間フラット気味にヤセ尾根を進む。気持ちのいい稜線歩きで、手足
をほぐしながら辿って行くと、すぐまた急坂に変わってくる。照葉樹の落葉は滑りやすく、踏ん張りが利き
にくいが、小幹を握り返しながら登って行けばいい。かわいい赤頭巾のツチトリモチ?もこの寒さで、落葉
と同化して震えている。いや、これは、ミヤマツチトリモチに違いない。


「おっ、肩に上がった」急坂でも距離は短く、汗ばむほどでもなく頂上尾根の肩・小ピークに上がり着いた。
ゆるやかに、小鞍部に下って行く。



          
             距離は短いが急坂を登る               頂上尾根の小ピークを越える


 静かな照葉樹林に木洩れ日があり、何とも言えないような落ち着いた雰囲気を醸し出している。こういう
状況や様子を、森のセラピーと言うのだろう。前を見ては、後ろを振り返るなど、ズ〜っと前から見ていた
景色が、いつまでもそこにあるような森が続いている。しかし、今日は寒さが厳しい。


 小さな倒木などを踏み越え、ゆるやかに稜線をたどって行くと、巨木に迎えられながら、朝陣野の頂上に
到着。3等三角点(尾八重:
839.5m)。13時20分。登山者との談話タイムなども含み約40分。


          
             もうすぐ頂上で巨木                    朝陣野の頂上


 頂上のまわりは樹林に囲まれ、展望は得られない。 下山は、往路を戻る。緩急変化の下り坂は、リズム
を取りながら下って行く。軽い足取りで降り着き、13時50分。下りは20分程度だった。 往復は、休
憩等も含み約1時間10分。あっけない1山です。


 宮崎百名山なのだが、アクセスの不便な山で、ややマイナーな山と思われる。急坂の続く山だが、全体の
距離は短く、降り着いてみると、やや物足りないような感じが残る山だった。朽ちかかりのミヤマツチトリ
モチと、まさかもうと言うようなギンリョウソウに出逢い、季節の終わりと始まりを見たような山でした。


静けさや 森に分け入る 今日の寒

     今日の景色 (クリックで拡大)
              
                   頂上付近の照葉樹林


     今日の花たち
                   
               朽ちかけのミヤマツチトリモチ     早々とギンリョウソウ