六本杉山1148.5m)    2010 3 13 日(土)くもり

   (熊本百名山)熊本県五木村 端海野自然森林公園 キャンプ場から登る

                    管理棟前・登山口〜(40分)六本杉山 : 往復
                    : 往復 歩行距離 3km, 高低差 約±190m, 行程 1時間 20


 昨日は、あさぎり町の白髪岳に登ってきた。 今日は五木村と八代市の境界にある六本杉山に登る。資料
は、地形図のみ。


 五木村の中心部から県道25号(宮原五木)線を北上し、小鶴トンネルを抜けた直後の右側に『白滝』や
『端海野』の標識があり右折する。飯干川沿いの道を進み、途中の『大滝』を見過ごして、さらに上がって
行く。 先の県道分岐から約8.6km後、大通峠からの道とも合流し、端海野キャンプ場に到着。「さて、
登山口は?」。



                
            六本杉山(登山道の林道から)           登山コース(図のクリックで拡大)


 もう少し右に進み、管理棟の前まで行ってみると大きな案内板があり、コースなどの様子が描かれていた。
古びて薄くなってはいるが、概略の様子は判別できる。「ここでも、良さそうだ」。地形図と照合し、ここ
を登山口とする。


 天気は下り坂を報じており、今にも降り出しそうな空模様になっている。「降りてくるまでは大丈夫と思
うが・・」。少しぐらいなら降られてもいいような装備で、管理棟前からキャンプ場の一角へと入って行く。
8時10分。


 コンクリートの階段を登ると、右脇に遊歩道的な道があり、沢沿いのコースをゆるやかに登り始める。
「あっ、丸太階段もある」。案内標識等は見つからないが、コースはよく整備されているようだ。



                
           登山口(管理棟前)                遊歩道的に登り始める


 水道設備の横を通り、植えられたサザンカを見ながら登って行くと、5分ほどでポンと林道に飛び出した。
道標にも出合い、『六本杉山』への文字を見てホッとした。「これで良かったのだ」。ここまでは『クチナ
シの路』を登ってきたことになる。 林道(村道)を右に進むと、すぐに次の道標に『ツバキの道を通って
六本杉山』と書いてあり、左上へ導かれる。


 尾根脇の斜面へと進み、やや斜度感じながら巻き上がると、幅広い小尾根のコースに変わってきた。「こ
れは気持ちがいい」。背の高いアカマツも混じる自然林で、敷き詰められた落葉道はフカフカの感触だ。コ
ース脇の木々には、それぞれの名札が付けられており、キャンプ場の学習林でもあるようだ。



                
                 林道から山道へ                 幅広い小尾根を登る


 ゆるやかな小尾根の道は『ツバキの道』となっており、いくつかのツバキとも出逢いながら、山腹斜面の
コースに変わってきた。「ん、カエルの鳴き声だ」。小さな沢の源頭が現れ、「ゲコゲコ」と呟くように鳴
き合っていた。啓蟄で目覚めたカエルたちの歌合戦だろう。はるか球磨川の源流を横切る。


 やがて2回目の林道に飛び出した。「あれかな?」。右上方に小高いピークが見え、六本杉山だろう。林
道を右に進み、なだらかに山腹をトラバースしていく。 林道歩きは思ったより長く、5分ほど行って次の
道標があり、山道に復帰する。



                
          2回目の林道に・前方に六本杉山               林道から山道へ


 林道から『アセビのトンネル』のコースに入って行くようだ。山腹斜面に取り付き、やや斜度のある坂道
を登って行くと、フッと斜度がゆるみフラット気味の巻き道コースに変わる。「あっ、シカ!」。お尻を見
せて、ピョンピョンと森に消えて行った。


 ヘアピンカーブを2回繰り返し、ゆるやかに巻き上がって幅広い尾根道に上がると、道標があり、左から
のコースとも出合った。これまでの様子からすると、キャンプ場からの道は、いくつものコースがあるよう
だ。右向きになり、幅広い尾根道のコースに乗る。



                
              ゆるやかに巻き道を行く                主尾根で右向きに


 頂上から西向きに派生した主尾根に沿って、ほぼ直線的になだらかに登って行く。「静かだなぁ」。落葉
の敷き詰められた林床はきれいで明るい。 やがてブナやヒメシャラも現れ、自然が豊かな高い山を登って
いる雰囲気になってきた。


 ゆるやかに右カーブし、フラット気味の道が下り始めるあたりに分岐があり、左向きに上がって行くと、
すぐに標柱などが現れ六本杉山の頂上に到着。3等三角点(六本杉:
1148.5m)。8時50分。登山口から
約40分。


 三角点を囲むように、丸太(倒木?)が並べられており、手ごろなベンチになっているが、今日は濡れて
いる。とりあえず、ひとやすみ。 「何も見えないな〜」。樹林に囲まれ、晴れていても展望は弱いだろう。
山名となっているはず?の杉は1本もなかった。



                
          ヒメシャラが現れ、もうすぐ頂上               六本杉山の頂上


 下山は往路を戻り、弱い霧雨に遭いながら、登山口に降り着いて、9時30分。休憩などを含み、往復約
1時間20分。


 キャンプ場からの取り付き(登山口)が判りにくかったが、それらしい遊歩道を登って行くと道標とも出
合い、整備された登山道を迷うことなく登ることができた。 全コースを通じて危険なところもなく、平均
的な斜度もゆるいので、気楽なファミリーコースでした。


山あいにかわずの声や水温む

     今日の花たち(八代市にて)

                
               シキミ           フクジュソウ           トサコバイモ