たかぢょうや
高千穂野(1101m) 2003 年 9 月 7 日(日) 曇〜雷雨
(熊本県の山)阿蘇郡久木野村 南外輪山のひとつ
清水峠・登山口 〜(10分)NTT無線局 〜(15分)国有林境〜(40分)高千穂野
復路 : 〜(50分)清水峠・登山口 : 行程 2 時間 10分
大矢野岳を降りて、高森町から南に上る県道319は、曲がりくねって清水峠に着いた。登山口の案内が
不備で判り難い“NTTの専用道路につき、この先行き止まり”と書いているが、これしか考えられない、だ
めならあきらめるつもりで、登って見ることにした。12時30分。
高千穂野の遠望(清水峠付近から)
専用?舗装道路を10分ほど登ると、無線中継所があり、その横に九州自然歩道の標柱が立っていた。や
っぱり・・。このコースは登山者が少ないのか、荒れた道で、膝ぐらいまでの草原は、踏み跡がわずかに判
る程度しかない。膝から腰までの草の踏み分けは、特に楽しい花もなく、つらい草いきれが続く。
清水峠・登山口 草原の登山道
15分ぐらいで、国有林に変わり、突然に遊歩道的に整備されて、歩き易くなった。 ガイドブックにも
“緩やかな起伏の樹林帯の散歩道“とある。とりあえず納得。
しかし、行くにつれアップダウンは丸木段になって、結構起伏は大きい。最後に取り付いた、500段?
ほど丸木段は続き、ちょっと難儀を強いられた。ガイドブックは反対コースから上り主体の説明なので、こ
こは下りになり、急な丸木段の下り・・と軽く表現しているだけ
フラフラになって登り詰めたら高千穂野の頂上。13時40分。歩き始めから1時間少々。遊歩道の平坦
地の一角に標柱がある。ブナ林に背の低いササ(ミヤコササ)が群生し、頂上らしさはない。もちろん周囲
の景色は何も望めない。
丸木段が多い 高千穂野の頂上
パラパラと降ってきた。そそくさと下山にかかる。だんだん雨足が強くなって雷も鳴り、樹林帯を歩いてい
る30分間をズブ濡れになった。寒くはない、それなりに気持ちがいい。でも、メガネにワイパーが欲しい。
下りの丸木段は見難く歩き辛かった。草原に出た頃には雨も止み、振り返る高千穂野には霧がけむっている。
このコースでは、誰にも逢わなかった。モコさんの待っている清水峠に着いた。14時40分。
往復2時間10分。 全部着替えてバイバ〜イ。
【 登り来て 夕立ちけぶる 高千穂野 】 へ もどる