阿蘇 烏帽子岳(1337.2m) 2008
年 8 月 11 日(月) 晴れ
(分県ガイド熊本県、熊本百名山)阿蘇五岳のひとつ
草千里・展望所P 〜(60分)烏帽子岳 :往復 約 1 時間 50分
大阪から孫娘が帰省して、約束の夏山登山を計画。 猛暑が続いているので、涼しそうな?阿蘇山系を選
び、観光と遊びもセットできるので、烏帽子岳に登ることにした。
烏帽子岳は阿蘇五岳のひとつに数えられ、阿蘇観光の基地になっている草千里ケ浜から見ると、非常に美
しく端正な姿をしている山。5年前にも登っており、今回は孫を連れて2回目の登山です。
烏帽子岳(写真のクリックで拡大) 登山コース(図のクリックで拡大)
草千里展望所の駐車場に停めて出発。
阿蘇観光道路(県道111号)が、大きく左ヘアピンしているとこ
ろが登山口。「はるちゃん、あの山だよ。かっこいいねぇ」。目指す烏帽子岳が、左前方に美しい姿を見せ
ている。 草千里ケ浜西縁の稜線を、フラット気味に歩き始める。11時30分。
左下の牧草地では、肥後の赤牛たちがのんびりと草を食み、遠くには観光客の姿も見えている。 登山道
は遊歩道的に整備されており、なだらかなピークの4等三角点(阿蘇山:1146.7m)を経て、しばらくは、
ゆるやかなアップダウンを行く。
登山口 遊歩道のアップダウン
垂玉温泉コースの分岐を過ぎると、はっきりした尾根コースに変わり、次第に斜度が増し始める。「暑い
ね〜」。高いところを登っているとは言え、真夏の太陽は容赦なく照りつけ、息苦しいほどの暑さが迫って
くる。「これは?」。「シモツケよ」。草花たちとの出逢いで、ひと休みを入れながら気を紛らわす。
さらに斜度がきつくなり、ロープも現れる。地面が濡れてなければ、それほど必要でもないが、握りなが
ら登るのも楽しい。「大丈夫ですか〜」。「OKデ〜す」。気分転換には、いい小道具だった。草地のコー
スなので展望もよく、まわりの景色を楽しみながら登って行く。西側の遠くには、雲仙も見えているようだ。
斜度がきつくなってきた ロープを握って
「こんにちは〜」。降りてくるファミリーとすれ違い、元気なあいさつを交わす。 登るにつれさらに展望
が良くなり、途中から山影なっていた噴煙の中岳も、再び見えてきた。「ヤッホ〜」。
斜度がゆるみながら、右側に回り込んで烏帽子岳の頂上に到着。1等三角点(西烏帽子岳:1337.2m)。
12時25分。登山口から、1時間まではかからなかった。
もうすぐ頂上 烏帽子岳の頂上
頂上からの展望は、360度の大パノラマ。東側には、噴煙を上げている中岳が印象的。「あとで、行こ
うね」。「はるちゃんと登った久住山は、雲に隠れてるようだ」。足元の草千里ケ浜には、観光客の遊ぶ姿
も見下ろせる。 しばし、頂上からの景色を楽しむ。
下りは、東向きのコースで周回を考えていたが、夏草が気になり、往路を戻ることにした。無事に降り着
いて。13時20分。往復約1時間50分。 それほど難儀なところもなく、パノラマ的な展望を楽しみな
がら登り、往復2時間弱で登れるので、ファミリー登山としては、楽しいコースでした。でも、暑かった。
このあと、観光と遊びも楽しみました。
【 大阿蘇の 噴煙熱き 残暑かな 】
山頂からの景色 (写真のクリックで拡大)
草千里ケ浜 阿蘇山の噴煙
今日の花たち
ゲンノショウコ ネジバナ コバギボウシ
コオニユリ ワレモコウ シモツケ
オカトラノオ ホソバシュロソウ サイヨウシャジン