HOME  

 
桜・桜・桜                  2023 3 30 日(木)花曇り

  
千歳の桜大野町の芝桜

 訪問地 : 千歳総合運動公園 ちとせ花ひろば(しだれ桜の里) 足立直芝桜園
 
 以前、奥豊後グリーンロードを走っているとき、『ちとせ花ひろば』の案内板が目に留った。その日は、横目に見送りながら目的地に向かった。 帰宅後、調べてみると、「しだれ桜の里」ともなっており、季節は春、桜の咲く頃がチャンスだ。


 一昨日は、西寒多神社に通じる寒田川沿いの桜は、春らんまんの花ざかりとなっていた。 そうだ!「ちとせ花ひろば」にも行って見よう。 で、豊後大野市千歳支所に咲き具合などを伺ってみると、「運動公園も見頃ですよ」と明るい声で、返事が返って来た。


 今回もまた、犬飼から広域農道(奥豊後グリーンロード)に分岐し、幅広い2車線道路の坂道を上がっていく。早速と云うように桜の歓迎アーチとなり、期待が膨らんでくる。快適なドライブコースは、幾つかの桜並木や菜の花、時にはしだれ桜なども目にしながら進んでいく。やがて、千歳町中心部の高台に差し掛かると、右前方に桜が多くなり、「千歳総合運動公園」に到着。



      
       
奥豊後グリーンロードの桜            右側は千歳運動公園





 千歳総合運動公園
   豊後大野市千歳町新殿1112番地



      
        
千歳総合運動公園入口             千歳総合運動公園入口





置図(国土地理院の地形図を加工


「お~」と言うほどの満開だが、惜しいかな、曇り空と一体化してしまっている。花曇り。 総合運動公園と云われるように、園内は、とんでもない広さとなっており、目線で見渡すしかできないが、見事、見事!晴れていたらどんなに素晴らしいことだろう。




満開の桜




満開の桜


 園内に三角点があり、道路から入ってすぐの左上。四等三角点(下原:152.7m)。 桜の下から、かわいい子供たちの声が聞こえてきた。近隣の保育園だろうか、大人2人と、7人の子供たち。


      
        
三角点(四等:下原)              三角点 東側の桜





桜の下の園児たち




園内の桜


 ゴザを敷いてお花見と云うような場所ではなかったが、広い園内、桜に誘われながら、気の向くままの散策コースでした。青空だったら・・・。 さて、次の「ちとせ花ひろば」は、すぐ近く。




 ちとせ花ひろば(しだれ桜の里)
   豊後大野市千歳町下山


 千歳総合運動公園から、奥豊後グリーンロードをさらに西に進んでいくと、途中に分岐路もあるが、そのまあ通過し約900m後、前回と同じように『ちとせ花ひろば』の案内標識が掲げられていた。 左折し約150m後、幅広い県道519号線(三重新殿線)に飛び出し「ちとせ花ひろば」の横に到着。


      
      
『ちとせ花ひろば』の案内板            県道519号線の横


 県道519号線(三重新殿線)沿いなので、千歳から、あるいは三重町からのアクセスはいいと思われる。 車を降りると「しだれ桜の里」の看板も掲げられており、「よっしゃ」という気分になった。が、花園はどこ?。イメージしていたほどの華やかさではなかった。



置図(国土地理院の地形図を加工)再掲


 緩やかな斜面を利用した園内となっており、全体の様子を見渡していたら、
管理人とおぼしき方が現れ、「今年で5年目となり、しだれ桜も、まだ、まだですね。 私は出かけてきますので、ゆっくりご覧下さい」と言いなら、車で出かけられた。



「しだれ桜の里」入口




しだれ桜の里「花ひろば」




しだれ桜の里「花ひろば」


 しだれ桜のほかシャクナゲやツツジ、ハナズオウなども植えられ、彩を添えていた。 「花ひろば」なのに、「2019春センバツ甲子園出場記念樹・大分高校野球部」や「2000本安打達成記念樹・内川聖一選手」などもあり、なぜか微笑ましい気分にもなりました。


      
           
シャクナゲ                  ハナズオウ




         
       
記念植樹(大分高校野球部)           記念植樹(内川聖一)


 管理人さんの「5年目なので、しだれ桜も、まだ、まだですね」の言葉が、すべての様子を物語っていたようです。
 少し離れているが大野町まで移動し、鮮やかな芝桜に期待しよう。




 足立直 芝桜園
   豊後大野市大野町杉園


 国道から格下げとなった県道57号線を西に進み、千歳村から大野町に入っていく。 大野東インター入口を左に見て約2,1km後「後田」地区の三差路を左折。狭い里道に変わり、150m後のY字分岐は右上に進む。 カーブの多い坂道を上がっていくと約600m後、「あっ、あれだ!」前方にピンク色の斜面が現れてきた。



      
        
県道からの分岐点(後田)             芝桜園に到着





置図(国土地理院の地形図を加工


 想像を超える見事さに、しばし身動きもできなかったが、見学を終えた人の「きれいですね~」で、我に返り、花斜面下の市道を歩きはじめる。



芝桜園




芝桜園クリックで拡大



 園内の西側に説明板があり“定年退職を機にお墓の周りに芝桜を植えようと、直爺ちゃんが一人でこの斜面を作り上げ、芝桜を植えていった。数株のポット苗から増やしていき、これだけの広さになりました。 直爺ちゃんが愛情込めて育てた芝桜。今は天国で見守っていることでしょう。 爺ちゃんの後を継いでマツ子婆ちゃんが頑張っています。”などと記していた。 園内を見渡すと、今日も奥さんと娘さんと思われるお二人が、立ったり座ったりして手入れされていました。


      
          
西側に説明板                  説明板



 説明板を見ながら、コンクリート道を上がっていくと墓碑があり、さらに園内へと続いている。 言葉はいらない、圧倒されるほどの美しさに誘われながら、足の向くまま、気の向くまま、園内を動きまわってきました。


      
         
墓碑を経て園内へ               道路下にも芝桜



芝桜園クリックで拡大





園内を散策




園内を散策




対岸に国道57号線(中九州道)「穴井橋」


 園内の高台まで上っていくと、振り返る位置に国道57号線(中九州道)の「穴井橋」付近が望める。きっと、芝桜の景観を見ながらドライブされていることでしょう。


      
           
 芝桜                     芝桜


 今日は、千歳村の「運動公園」と「花ひろば」を訪ねてきたが、花曇りの桜と、未完成の「しだれ桜」で、すっきりしない気分だったが、大野町の「足立直芝桜園」に来て観てビックリ、花曇りも吹っ飛ばすほどの見事な芝桜園でした。ソメイヨシノとは違って、もうしばらくは、楽しむ事ができることでしょう。




HOME








  
 




-->