HOME


                         2018年6月19日  雨
    大分川ダムの
    試験湛水から4ケ月・洪水期を前に

    
大分県大分市野津原町 
 


 梅雨本番の雨が続いており、大分川ダムの水もかなり増えているのではないだろうか。 竹田に行く要件があり、国道422号線沿いにある大分川ダムに立ち寄ってみた。

 
 いつものように、第一展望所から覗いてみると
「おっ、随分溜まってる!」 いかにもダムらしくなっていた。



下流側の様子



上流側の様子

 
「まんじゅう大橋から見てみよう」で、第二展望所へ通じているまんじゅう大橋の中央部から下流側と上流側を覗いてみた。


 前回は試験湛水が始まって約2週間後、ダム湖の底にわずかに溜まり始め、七瀬川の蛇行も見られていたが、試験湛水から約4ケ月の今日、河岸の緑地帯も水に没し随分ダムらしくなっていた。 あとは、満水になるのを待つばかりだ。と、竹田に向かったが、車窓の雨脚は強くなるばかりだ。ダムの洪水対策はどうなっているのだろうか??



 帰宅後、大分川ダム管理事務所のHPを開いてみると、平成30年6月6日の記事に、『洪水処理の準備が整いました!! 〜出水期へ向けて仮設オリフィスゲートの撤去〜』などと記されていた。それによると、堰堤の一角に常用満水位の吐水口(常用洪水吐)があり、試験湛水期間は仮設オリフェスゲートで閉じれてているのだが、洪水期を前に、大型クレーンで撤去した。となっていた。

 下流側:前回の写真と見比べると、「なるほど!」と言うように、常用満水位の吐水口に在った青色の仮設ゲートは外されていた。




下流側の様子


 上流側:前回は七瀬川の蛇行も見られていたが、河岸の緑地帯も水に没し、随分ダムらしくなっていた。 



上流側の様子



 現在は試験湛水期間中なので、洪水期が終わる10月には、また元のように仮設オリフェスゲートを填める計画のようです。



   HOME