宇佐神宮 原始蓮 2016 年 6 月 24 日(金)雨
撮影地 : 大分県宇佐市 (6月24日、午前8時30分ごろ)
さて、『原始蓮』は、咲いているだろうか。 宇佐神宮の池には『原始蓮』が在るという。
梅雨本番の大雨が続いているが、今日の午前中は ”くもり” の予報。 期待しながら出かけ
たが、駐車場についても、まだ雨は降っていた。煙るような雨は、赤い大鳥居を濡らしている。
「あっ、ここだ。咲いているかなぁ?」。 初沢池の横に『原始蓮』の説明板が立っていた。
ドキドキしながら水面を見つめるが・・、花も葉っぱも見当たらない。 「なぜ、どうして」。
菱形池に行ってみよう。「わっ、咲いてる!」しかし、咲き終わりとツボミが点在している程度。
思ったより少ない。 今年は、少ないのかもしれない。
原始蓮は、生駒山麓の湿地帯に昔から自生していると言われ、絶滅の危機を免れながら
大阪府の天然記念物に指定された。 宇佐神宮には、昭和48年東大阪市の井上正治氏
より、「初沢の池」に奉納された。 〜 説明板の概略〜
各地の池や休耕田などにも植えられているらしいが、
ここ、厳かな 宇佐神宮にあってこそという雰囲気を醸し出していました。
宇佐神宮の池で 出逢った花
|
コウホネ |
アサザ |
|
|
|