あらひらやま
     荒平山366.7m)      2008 10 12 日(日) 晴れ

    (かくれ名山:260山目)豊後大野市緒方町にある山 (参考資料:大分合同新聞 2008,8,21

              駐車場〜(3分)登山口〜(北コース20分)荒平山
                      〜(南コース25分)下山口〜(5分)駐車場 : 周回 約 1 時間 10


 朝方の用件を済まして出かけるとなれば、近場のかくれ名山ぐらいかな。 最近出た資料で、緒方に荒平
山がある。それに登ろう。


 登山口の『荒平の池』を目指すには、いろんなアクセスが考えられる。 緒方町の南を走る国道502号
で、三郎大橋北交差点から分れ、三郎大橋を渡って広域農道へと進む。 2車線の広域道を快適に走り、約
3.6km後のY字分岐で、右側に『荒平の池』の標識が現れる。狭い道へと右折し約1km後、右上に上
るコンクリート道が現れたら、そこが登山口。 登山口を右に見過ごし、その先、100mぐらいのところ
に、公園施設の駐車スペースがある。



                  
          荒平山(荒平の池・対岸から)(クリックで拡大)          登山コース(図のクリックで拡大)


 車道を戻り、登山口からコンクリート道を、ゆるやかに登り始める。11時ちょっと過ぎ。かくれ名山に
はもったいないような上天気(失礼しました)が、まぶしい。


 路端の草花を見ながら登って行くと、眼前に採石場跡が現れ、右上方に電波塔も見える。「あれだな。荒
平山のてっぺんは」。標高差はわずかな山のようだが、コースはどうだろうか。



                
                登山口(左上へ)                前方に採石場跡と電波塔


 右脇へと進み、やや荒れ気味の林道を登って行く。 舗装は途切れ、採石場の最奥部を左下に見ながら植
林帯へと入り、ゆるやかな上り坂。コンクリート道と未舗装路が交互に現れ、なだらかな登りが続く。「コ
ウヤボウキだ。今年はまだ出逢ってなかったなぁ」。


 やや斜度を感じながら、左へのヘアピンカーブを曲がると、フラット気味のコースに変わる。「ちょっと
ブッシュ気味になってきたなぁ」。小笹や夏草が覆い、クモの巣もうっとうしい。小笹でクモの巣を払いな
がら進んで行きます。



                
            林道をなだらかに               フラットコースはややブッシュ


 峠状のところを過ぎ下り気味に進むと、右側に鋭角的な分岐が現れる。その三差路を右折し、コンクリー
ト道を登って行く。見た目よりも斜度はきついが距離は短い。展望が開けながら、秋風が気持ちいい。


 ほどなく電波施設が現れ、フェンス前で道は終点となる。左横のピークに標柱があり、駆け上がるように
して荒平山の頂上に到着。3等三角点(荒平:
366.7m)。登山口から約20分。 頂上からの展望は弱いが、
林道終点付近から見れば、祖母・傾の山並みが南に広がっている。



                
           コンクリート道へ                    荒平山の頂上


 周回コースで降りよう。 三差路まで戻り、登ってきた林道を直進するように南に進む。「こっちの方が、
道がいいよ」。ブッシュもなく快適な散策路という感じ。


 フラット気味の下り坂に、イノシシのワナを見て、しばらく行くと弱いY字分岐が現れる(右は荒れてい
るので、実態は一本道)。直進気味に左へと進み、左カーブを曲がると下り坂に変わってくる。



                
           左にイノシシのワナ                弱い分岐は、直進気味に左へ


 下りの斜度が増してくると、コンクリート舗装に変わり、リズム良く下って行く。「ん?、通せんぼ だ」。
大きな枯松が道路に横たわっている。人は潜ればいいのだが、車の場合は・・。


 しばらく下ると、先ほどの電波塔が左に見えてきた。改めて、山の姿が全貌出来る。さらに下っていくと、
車道に飛び出し下山口に到着。



                
                  枯松が・・                      下山口


 ここから、下り気味に5分ほど歩くと、駐車場に到着。12時10分。ぐるっと周回は、約1時間10分。
周回するなら、左回り、右まわりと、どちらから登ってもいいようだ。



 標高差の少ない山だったので、登山という感じではなく、気楽な散策路と言った方がよさそうだ。 昼食
後、公園化された荒平の池を散策し、湖畔コースの半周付近で山姿を写した。 後で気づいたが、そのまま
湖畔を周回すれば良かった。 湖畔のモミジに色づきが始まり、
秋は深まっていく。

新涼の 風が流れて 山路行く

     今日の景色(写真のクリックで拡大)

                
            湖面にかかる橋                     荒平の池


     今日の花たち

              
             ヌマダイコン         コウヤボウキ          ヤマハッカ

              
             コシオガマ           イヌコウジュ        真っ赤なキノコ