三保山179m) 2003 7 20 日(日) 曇り    
    (かくれ名山:51山目)中津市・三光村 中津市で一番高い山

           清水トンネル南・登山口 〜(30分)三保山 〜(25分)登山口   :行程 1 時間 10


 今日も雨の確率が高い、北部なら少し低いので、着いた時に降ってなかったら登ることにしよう。三保山
は中津市のテッペンと言うことで、案内資料が出たばかり。国道10号・中津バイパスを1qほどで、三光
村への県道に左折し、清水トンネルを抜ける。その右側が登山口。林道ゲート手前に駐車スペースがある。
薄日が差して雨の心配はなさそう。


               
                             三保山のすがた


 支度をして登山開始。10時40分。クサリのゲートを跨いで、舗装された林道を登る。道脇にはもう萩
の花が咲いている。数分で広域林道に合流し、峠の手前で造成中?の林道へと左折し、その法面から山へと
取り付く。ここまで約10分。

 鬱蒼とした照葉樹主体の急坂を登る。登山道の、このキノコは?・・風もなくキノコには快適なのか、私
には蒸し暑くてたまらん。



              
                登山口の林道                 照葉樹の茂る登山道


 尾根道に上がり、テープに従って左に進路を取る。幅の広い尾根なので、鬱蒼とした樹林の中はどの方向
も同じ景色のためテープがなければ進めない。登山道は緩やかなアップダウンを繰り返しながら、市の境を
北西へと行く。

 樹林の中で先客に逢った。「頂上に近いと思うのだけど」と、携帯
GPSで位置を探っているが、樹木で電
波がうまく捉まらないらしい。「テープがその先にもあるから、も少し行ってみますよ」と先行する。ほど
なく、3等三角点のある頂上に着いた。頂上周辺は直径10
mほどが伐採されて、広場状になっている。山
の名を書いた頂上標柱はなく、三角点柱だけ。広場になっているが、周りは樹木に覆われて、頂上からの眺
望は全くない。

 GPSのお兄さんも付いて来た。ここなら衛星が捉まり「まちがいない」と満足していた。地元の農協に勤
めているらしい。山の話などをして先に下りた。


              
               迷いそうな樹林帯                 三保山の頂上


 一休みして往路を降りる。 ほとんど降りついた辺りで、これから登るおじさんに会った。「三保山です
か」、「うん」と、そっけない。11時50分。無事下山。車に乗って動き始めたら、雨が降りだした。運
が良かった。でも、午後に予定していた山は、雨のため登山口の様子を下見してきた。

  三保山の 毒キノコとて 愛らしく                   へ もどる