高 嶽714m) 2003 6 29 日(日) 曇り        
    (かくれ名山:49山目)上津江村・役場の近くにある山

                   林道・登山口 〜(35分) 高嶽 〜(25分)登山口   :行程 1時間20


 シシガ城を降りて国道387を戻り、都留から町道を役場方向への峠をこえて脇道の林道に入る。舗装さ
れた林道を約1qで登山口。途中、雨でがけ崩れ箇所もあったが軽のモコさんは通れた。


              
                   
  高嶽


 テープを見つけて登山道を確かめる。資料では判りやすい表現になっているが、草草々が茂り、1月の資
料と梅雨の最盛期では様子が違い、地面が見えない。ヘビが隠れているかも?


 足づくりを確かめ、ストックで打診しながら入山。11時ちょうど。すぐ、枯れ沢を渡るとあるが、昨日
までの大雨で、今日は水アリ沢を渡る。どうも、マムシがいそうで気味が悪い。



              
           登山口                      沢を渡る


 すこし、薄日が差してきた。登山道の脇には、ヤマアジサイが群生し、満開で迎えてくれる。パステルカ
ラーのコバルトブルーが木漏れ日に映える。

 谷あがりから、尾根に取り付き西
()向きに急勾配を登る。植林地は下草が少なくなって判りやすいが、
湿り気が多く登りにくい。くもの巣よけに小枝をかざしながら、テープを頼りに南に回り一気に頂上へ。登
りはじめから35分。11時35分。


 三角点は、頂上よりちょっと低い位置?にあり、頂上付近は、測量あとだろうか、切り開かれている。で
も、周りの樹木で見晴しはない。



              
       ヤマアジサイのある登山道                 高嶽の頂上


 一休みして、往路を降りる。無事下山。12時20分。往復 1時間20分

  高嶽に 木洩れ陽受けて 山紫陽花

ヤマアジサイがきれいだった
              

   へ もどる